2017年5月末のポートフォリオ 入替、入替!
- 2017/05/31
- 22:09
2017年5月末のポートフォリオを紹介したいと思います。
5月の日経平均株価は20,000円超えませんでしたね。
足元は弱く、今日で4日続落です。
日経平均株価といえば、7/18から算出と配信を今の15秒から5秒間隔に短縮するそうです。
(* ̄- ̄)ふ~ん

※Yahoo!ファイナンスから引用
私のポートフォリオですが、国内株式はかなり堅調でした。
月前半のことでもう忘れていましたが…
オリエンタルランドは株価上昇で二桁マンソンまで回復です。
<国内株式>
115銘柄保有(±0銘柄) ※優待93銘柄(±0銘柄)
優待拡充組を新規購入、改悪を売却と分かりやすい投資を実施しています(=゚ω゚)ノ
いくつか購入/売却したい銘柄がありますので次月も入れ替えしたいと思います。
■購入
[8697]日本取引所グループ
[9980]マルコ
■売却
[3679]じげん
[7918]ヴィア・ホールディングス
■優待廃止
[8306]三菱UFJフィナンシャル・グループ
■保有株式の状況(前月比)
ロングライフHD、キューブシステム、ホットランドが好調でした(=゚ω゚)ノ
日本商業開発、FJネクスト、日産東HDが不調でした(´・Д・)」
<外国株式>
9銘柄保有
銘柄の変動なし。
<国内債券>
1銘柄保有
個人向け国債(変動10年)
<外国債券>
1銘柄保有
ビー・エヌ・ピー・パリバ 2018/4/27満期 ブラジルレアル建社債(円貨決済型)
<J-REIT>
8銘柄保有
銘柄の変動なし。
<海外REIT>
1銘柄保有
春泉産業信託(Spring REIT)
<GOLD>
少額ながら、純金積立をしています。
<定期預金>
香川銀行セルフうどん支店 金利トッピング定期預金
5月の日経平均株価は20,000円超えませんでしたね。
足元は弱く、今日で4日続落です。
日経平均株価といえば、7/18から算出と配信を今の15秒から5秒間隔に短縮するそうです。
(* ̄- ̄)ふ~ん

※Yahoo!ファイナンスから引用
私のポートフォリオですが、国内株式はかなり堅調でした。
月前半のことでもう忘れていましたが…
オリエンタルランドは株価上昇で二桁マンソンまで回復です。
<国内株式>
115銘柄保有(±0銘柄) ※優待93銘柄(±0銘柄)
優待拡充組を新規購入、改悪を売却と分かりやすい投資を実施しています(=゚ω゚)ノ
いくつか購入/売却したい銘柄がありますので次月も入れ替えしたいと思います。
■購入
[8697]日本取引所グループ
[9980]マルコ
■売却
[3679]じげん
[7918]ヴィア・ホールディングス
■優待廃止
[8306]三菱UFJフィナンシャル・グループ
■保有株式の状況(前月比)
ロングライフHD、キューブシステム、ホットランドが好調でした(=゚ω゚)ノ
日本商業開発、FJネクスト、日産東HDが不調でした(´・Д・)」
<外国株式>
9銘柄保有
銘柄の変動なし。
<国内債券>
1銘柄保有
個人向け国債(変動10年)
<外国債券>
1銘柄保有
ビー・エヌ・ピー・パリバ 2018/4/27満期 ブラジルレアル建社債(円貨決済型)
<J-REIT>
8銘柄保有
銘柄の変動なし。
<海外REIT>
1銘柄保有
春泉産業信託(Spring REIT)
<GOLD>
少額ながら、純金積立をしています。
<定期預金>
香川銀行セルフうどん支店 金利トッピング定期預金
- 関連記事
-
- 2017年7月末のポートフォリオ ほったらかし (2017/07/31)
- 2017年6月末のポートフォリオ RIZAP祭り (2017/07/02)
- 2017年5月末のポートフォリオ 入替、入替! (2017/05/31)
- 2017年4月末のポートフォリオ 銘柄格差が出てきた印象です (2017/04/30)
- 2017年3月末のポートフォリオ 下がる前に買う(泣) (2017/03/31)
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
GLP投資法人 大型物流施設の需要は?
- 2017/05/30
- 22:20
GLP投資法人は物流施設特化型のJ-REITです。
J-REIT銘柄としては初の利益超過分配を行う方針を示しています。
2013年5月に投資しています。
99,800円(調整後の取得価額は96,407円)で購入しています。
今回は第10期決算・運用状況のご報告について紹介したいと思います。

当投資法人は「先進的物流施設」を主たる投資対象としています。
2017/5/20の日経新聞に下記の記事が掲載されています。
運送業者は人材/利益の確保に四苦八苦していますが、物流施設は儲かるのでしょうね。
「3商社、大型物流施設に2000億円 ネット取引拡大で投資」

決算ハイライトです。
4年連続となる公募増資による物件取得、高水準の稼働率、好条件での賃料改定を実現しています。
第11期は前年取得した資産の固定資産税の費用化により減益予想となります。

今期は現時点では資産の取得は見込まれていないようです。
GLP投資法人(東証、3281)の主な指標(2017/5/30現在)
■投資口価格 : 123,500円
■1株分配 : 2,467円(2017年8月期)→ 2,467円(2018年2月期)
■分配金利回り : 4.00%
■NAV倍率 : 1.19
今日は残念なニュースが2つありました。
まずはタイガー・ウッズの件。
彼のプレーはホントに好きなので残念です。
二つ目は某さんのブログの件。
詳細分かりませんが、イヤなら見なければ良いだけだと思うのですが…
J-REIT銘柄としては初の利益超過分配を行う方針を示しています。
2013年5月に投資しています。
99,800円(調整後の取得価額は96,407円)で購入しています。
今回は第10期決算・運用状況のご報告について紹介したいと思います。

当投資法人は「先進的物流施設」を主たる投資対象としています。
2017/5/20の日経新聞に下記の記事が掲載されています。
運送業者は人材/利益の確保に四苦八苦していますが、物流施設は儲かるのでしょうね。
「3商社、大型物流施設に2000億円 ネット取引拡大で投資」

決算ハイライトです。
4年連続となる公募増資による物件取得、高水準の稼働率、好条件での賃料改定を実現しています。
第11期は前年取得した資産の固定資産税の費用化により減益予想となります。

今期は現時点では資産の取得は見込まれていないようです。
GLP投資法人(東証、3281)の主な指標(2017/5/30現在)
■投資口価格 : 123,500円
■1株分配 : 2,467円(2017年8月期)→ 2,467円(2018年2月期)
■分配金利回り : 4.00%
■NAV倍率 : 1.19
今日は残念なニュースが2つありました。
まずはタイガー・ウッズの件。
彼のプレーはホントに好きなので残念です。
二つ目は某さんのブログの件。
詳細分かりませんが、イヤなら見なければ良いだけだと思うのですが…
- 関連記事
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
エーアイテイー 海外拠点を拡大です
- 2017/05/29
- 22:24
エーアイテイーは関西発祥の複合一貫輸送業者です。
2015年1月に投資しています。
789円で購入しています。
今回は第30期年次報告書について紹介したいと思います。
表紙は台湾・台北市です。
って、今まで冊子だったのが一枚紙になっています。
(前回はこちらの記事を参照)
当期の業績は微増収減益となりました。
海外貨物を主とする国際貨物輸送の取扱いは堅調に増加しました。
一方、為替変動とマーケットプライスの低下により売上総利益額/率が減少/低下しています。
来期は米国や台湾の現地法人等とも連携し、取扱高と業績の拡大に取り組む計画です。
収益、利益ともに前年同期比10%以上の増分を見込んでいます。

裏面では台湾とベトナムに子会社を設立したとあります。
なお、ベトナムの会社は伊藤忠ロジスティクス社との合弁です。
資本金は11,000,000,000ベトナムドンとなっています(=゚ω゚)ノ

優待は商品カタログです。

私は昨年同様、「紀州田辺マルサ」かまぼこセットを選択しました。
エーアイテイー(東証1部、9381)の主な指標(2017/5/29現在)
■ 株価 : 1,027円
■ PER(予想) : 17.53倍
■ PBR(実績) : 3.88倍
■ EPS(予想) : 58.60
■ 1株配当(予想) : 30.00円
■ 配当利回り(予想) : 2.92%
■ 株主優待
権利確定月 2月末日
100株以上
2,000円相当の商品(商品カタログの中からいずれか1点を選択)
①「古座川ゆず平井の里」製品詰め合わせ
②「那智黒総本舗」製品詰め合わせ
③串本「潮崎商店」銀ヒラス味噌漬け
④「JA紀南」きんかんジャム・マーマレードセット
⑤「紀州田辺マルサ」かまぼこセット
■ 総合利回り(予想) : 4.87%
ここ最近の暴飲暴食が原因か、あまり体調が良くありません。
今日は飲みに誘われたのですが断ってしまいました。
重症ですね(笑)
体重が戻ってきたので少し節制したいと思います(=゚ω゚)ノ
2015年1月に投資しています。
789円で購入しています。
今回は第30期年次報告書について紹介したいと思います。
表紙は台湾・台北市です。
って、今まで冊子だったのが一枚紙になっています。
(前回はこちらの記事を参照)
当期の業績は微増収減益となりました。
海外貨物を主とする国際貨物輸送の取扱いは堅調に増加しました。
一方、為替変動とマーケットプライスの低下により売上総利益額/率が減少/低下しています。
来期は米国や台湾の現地法人等とも連携し、取扱高と業績の拡大に取り組む計画です。
収益、利益ともに前年同期比10%以上の増分を見込んでいます。

裏面では台湾とベトナムに子会社を設立したとあります。
なお、ベトナムの会社は伊藤忠ロジスティクス社との合弁です。
資本金は11,000,000,000ベトナムドンとなっています(=゚ω゚)ノ

優待は商品カタログです。

私は昨年同様、「紀州田辺マルサ」かまぼこセットを選択しました。
エーアイテイー(東証1部、9381)の主な指標(2017/5/29現在)
■ 株価 : 1,027円
■ PER(予想) : 17.53倍
■ PBR(実績) : 3.88倍
■ EPS(予想) : 58.60
■ 1株配当(予想) : 30.00円
■ 配当利回り(予想) : 2.92%
■ 株主優待
権利確定月 2月末日
100株以上
2,000円相当の商品(商品カタログの中からいずれか1点を選択)
①「古座川ゆず平井の里」製品詰め合わせ
②「那智黒総本舗」製品詰め合わせ
③串本「潮崎商店」銀ヒラス味噌漬け
④「JA紀南」きんかんジャム・マーマレードセット
⑤「紀州田辺マルサ」かまぼこセット
■ 総合利回り(予想) : 4.87%
ここ最近の暴飲暴食が原因か、あまり体調が良くありません。
今日は飲みに誘われたのですが断ってしまいました。
重症ですね(笑)
体重が戻ってきたので少し節制したいと思います(=゚ω゚)ノ
- 関連記事
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
「わくメシ会」に参加しました!
- 2017/05/28
- 12:49
昨日、投資家オフ会「わくメシ会」に参加してきました。
わくわくさんが所用で東京に来られることにあわせて開催されました。
幹事は俺メシさんとわくわくさんです(=゚ω゚)ノ
あれ、わくわくさん?
遠方からの参加にもかかわらず、幹事してもらってありがとうございます。
あ、ついでに社長もありがとうございます(^^)/
一次会は「鳥良」、二次会は「北海道」です。

参加者です。
初めてお会いした方にコメントさせていただきます。
・ALAさん
Twitterのイメージ通りでした、よく食べるのも納得です(笑)
・あんこさん
・池ちゃんさん
・天に星、地に花、俺にメシ(俺メシさん)
・桐畑ひかるさん(二次会~)
・ここなっつこむさん
・たかまるさん
私と同じイケメン投資家です。残念ながら資産額は大きく異なるようです。
・なちゅさん
・日経マネーさん
・massaaさん
Twitterのイメージ通りでした、私はイメージと違ったようですが。
・みーさん
パワーに満ち溢れていらっしゃいました(=゚ω゚)ノ
・メルコレさん
・矢向さん
これからよろしくお願いします!
・山口三尊さん
フレンドリーにお話していただき感謝です
・Yu-Yunさん
・蘭さん
お、オス(=゚ω゚)ノ
・ruinさん
・わくわくさん
・RYU
相変わらずあんまり株の話はしなかったような…
でも皆さんと会ってお話すると、元気をいただいてまた投資頑張ろうと思えます(=゚ω゚)ノ
お土産たくさんいただき、ありがとうございます(^^)/

(おまけ)
オフ会は秋葉原で実施だったのですが、その前にいくつか寄り道をしました。
駅構内の「のもの秋葉原店」ではクラフトビールが大量に陳列されています。
今度、寄り道したいと思います。

一人で0次会もやってきました(=゚ω゚)ノ

わくわくさんが所用で東京に来られることにあわせて開催されました。
幹事は俺メシさんとわくわくさんです(=゚ω゚)ノ
あれ、わくわくさん?
遠方からの参加にもかかわらず、幹事してもらってありがとうございます。
あ、ついでに社長もありがとうございます(^^)/
一次会は「鳥良」、二次会は「北海道」です。

参加者です。
初めてお会いした方にコメントさせていただきます。
・ALAさん
Twitterのイメージ通りでした、よく食べるのも納得です(笑)
・あんこさん
・池ちゃんさん
・天に星、地に花、俺にメシ(俺メシさん)
・桐畑ひかるさん(二次会~)
・ここなっつこむさん
・たかまるさん
私と同じイケメン投資家です。残念ながら資産額は大きく異なるようです。
・なちゅさん
・日経マネーさん
・massaaさん
Twitterのイメージ通りでした、私はイメージと違ったようですが。
・みーさん
パワーに満ち溢れていらっしゃいました(=゚ω゚)ノ
・メルコレさん
・矢向さん
これからよろしくお願いします!
・山口三尊さん
フレンドリーにお話していただき感謝です
・Yu-Yunさん
・蘭さん
お、オス(=゚ω゚)ノ
・ruinさん
・わくわくさん
・RYU
相変わらずあんまり株の話はしなかったような…
でも皆さんと会ってお話すると、元気をいただいてまた投資頑張ろうと思えます(=゚ω゚)ノ
お土産たくさんいただき、ありがとうございます(^^)/

(おまけ)
オフ会は秋葉原で実施だったのですが、その前にいくつか寄り道をしました。
駅構内の「のもの秋葉原店」ではクラフトビールが大量に陳列されています。
今度、寄り道したいと思います。

一人で0次会もやってきました(=゚ω゚)ノ

- 関連記事
-
- (´・ω・`)さん、上京するってよ (2017/10/09)
- 桐畑さん主催のオフ会に参加しました!② (2017/08/14)
- 「わくメシ会」に参加しました! (2017/05/28)
- 「オフ会」に参加しました! (2017/02/27)
- 第3回「ひかる会」に参加しました! (2016/12/12)
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
吉野家ホールディングス トップラインの拡大と収益性改善は?
- 2017/05/27
- 12:34
吉野家ホールディングスは「吉野家」を軸に、すし、ステーキ、うどん等を展開しています。
2013年2月に投資しています。
1,065円で購入しています。
今回は第60期報告書と株主優待について紹介したいと思います。

第60期は長期ビジョン「NEW-BEGINNINGS 2025」のファーストステージ「実験フェーズ」の初年度です。
この冊子だけでは到達目標が何で、サードステージで何を「収穫」するのか意味不明です。
なお、当期は業績の積み上げに遅れが生じており、早速巻き返しが必要な状況です。

グループトピックスで気になったのはタイアップキャンペーンですかね。
気になるタイアップは訪問のきっかけになりますからね。

株主優待は優待券300円×10枚です。
優待商品引換えも可能です。
内容は以下の通りです。
・牛丼の具(3食)
・牛焼肉丼の具(2食)
・親子丼の具(2食)

最近訪問した店舗を紹介したいと思います。
まずは吉野家

はなまる

海鮮三崎港

すし三崎丸

業績はともかく、優待は鉄板ですね(=゚ω゚)ノ
吉野家ホールディングス(東証1部、9861)の主な指標(2017/5/26現在)
■ 株価 : 1,801円
■ PER(予想) : 55.33倍
■ PBR(実績) : 2.05倍
■ EPS(予想) : 32.55
■ 1株配当(予想) : 20.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.11%
■ 株主優待
権利確定月 2月末日・8月末日
300円サービス券
100株以上 10枚
1,000株以上 20枚
2,000株以上 40枚
■ 総合利回り(予想) : 4.44%
上記は100株の場合
今日は記事が長くなったので、コメントは割愛です。
2013年2月に投資しています。
1,065円で購入しています。
今回は第60期報告書と株主優待について紹介したいと思います。

第60期は長期ビジョン「NEW-BEGINNINGS 2025」のファーストステージ「実験フェーズ」の初年度です。
この冊子だけでは到達目標が何で、サードステージで何を「収穫」するのか意味不明です。
なお、当期は業績の積み上げに遅れが生じており、早速巻き返しが必要な状況です。

グループトピックスで気になったのはタイアップキャンペーンですかね。
気になるタイアップは訪問のきっかけになりますからね。

株主優待は優待券300円×10枚です。
優待商品引換えも可能です。
内容は以下の通りです。
・牛丼の具(3食)
・牛焼肉丼の具(2食)
・親子丼の具(2食)

最近訪問した店舗を紹介したいと思います。
まずは吉野家

はなまる

海鮮三崎港

すし三崎丸

業績はともかく、優待は鉄板ですね(=゚ω゚)ノ
吉野家ホールディングス(東証1部、9861)の主な指標(2017/5/26現在)
■ 株価 : 1,801円
■ PER(予想) : 55.33倍
■ PBR(実績) : 2.05倍
■ EPS(予想) : 32.55
■ 1株配当(予想) : 20.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.11%
■ 株主優待
権利確定月 2月末日・8月末日
300円サービス券
100株以上 10枚
1,000株以上 20枚
2,000株以上 40枚
■ 総合利回り(予想) : 4.44%
上記は100株の場合
今日は記事が長くなったので、コメントは割愛です。
- 関連記事
-
- ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス トップバリュにしたら? (2017/06/02)
- エーアイテイー 海外拠点を拡大です (2017/05/29)
- 吉野家ホールディングス トップラインの拡大と収益性改善は? (2017/05/27)
- マルコ 優待「黄金の国」へ (2017/05/25)
- 日本取引所グループ 優待変更、長期目指してまったり保有 (2017/05/24)
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |