明光ネットワークジャパン YDK(やればできる子)、株主優待のQUOカードが到着です
- 2015/11/27
- 23:56
明光ネットワークジャパンは2012年7月に投資しています。
780円で購入しています。
今回は株主優待のQUOカードについて紹介したいと思います。
旧制度では最後の株主優待になります。
次回以降は保有株式数・継続保有年数によりQUOカードの金額が
異なりますが、イラストは同一のものになるのでしょうか。
今年のイラストは以下の通り、YDK応援宣言!となっています。

ちなみに『「株主優待制度」内容のお知らせ』が同封されています。
この書面ではじめて株主優待の変更を知る方もいるんでしょうね。

最後は今まで受領した当社のQUOカード一覧で締めたいと思います。
<2014年>

<2013年>

<2012年>

明光ネットワークジャパン(東証1部、4668)の主な指標(2015/11/27現在)
■ 株価 : 1,380円
■ PER(予想) : 15.87倍
■ PBR(実績) : 2.61倍
■ EPS(予想) : 86.95
■ 1株配当(予想) : 38.00円
■ 配当利回り(予想) : 2.75%
■ 株主優待
権利確定月 8月末日
保有株式数及び継続保有期間によりQUOカードを贈呈
100株以上 3年未満:1,000円相当、3年以上:3,000円相当
500株以上 3年未満:2,000円相当、3年以上:4,000円相当
1,000株以上 3年未満:3,000円相当、3年以上:5,000円相当
■ 総合利回り(予想) : 3.48%
上記は100株・3年未満の場合、3年以上の場合は4.93%
780円で購入しています。
今回は株主優待のQUOカードについて紹介したいと思います。
旧制度では最後の株主優待になります。
次回以降は保有株式数・継続保有年数によりQUOカードの金額が
異なりますが、イラストは同一のものになるのでしょうか。
今年のイラストは以下の通り、YDK応援宣言!となっています。

ちなみに『「株主優待制度」内容のお知らせ』が同封されています。
この書面ではじめて株主優待の変更を知る方もいるんでしょうね。

最後は今まで受領した当社のQUOカード一覧で締めたいと思います。
<2014年>

<2013年>

<2012年>

明光ネットワークジャパン(東証1部、4668)の主な指標(2015/11/27現在)
■ 株価 : 1,380円
■ PER(予想) : 15.87倍
■ PBR(実績) : 2.61倍
■ EPS(予想) : 86.95
■ 1株配当(予想) : 38.00円
■ 配当利回り(予想) : 2.75%
■ 株主優待
権利確定月 8月末日
保有株式数及び継続保有期間によりQUOカードを贈呈
100株以上 3年未満:1,000円相当、3年以上:3,000円相当
500株以上 3年未満:2,000円相当、3年以上:4,000円相当
1,000株以上 3年未満:3,000円相当、3年以上:5,000円相当
■ 総合利回り(予想) : 3.48%
上記は100株・3年未満の場合、3年以上の場合は4.93%
- 関連記事
-
- 三菱UFJフィナンシャル・グループ 株主優待、今年もフェイスタオルを選択です (2015/12/02)
- ライトオン 今期は「MOCOMOCO JEANS」で勝負です (2015/11/28)
- 明光ネットワークジャパン YDK(やればできる子)、株主優待のQUOカードが到着です (2015/11/27)
- NTTドコモ 株主優待新設は期待薄? (2015/11/26)
- ティーライフ 株主優待で選択した「まるごとさんかく茶」「さつまチップ2種セット」が到着です (2015/11/23)