夢真ホールディングス バーチャルリアリティ事業における資本業務提携?
- 2016/07/14
- 23:44
夢真ホールディングスは大量採用による建設現場の若年層施工管理技術者派遣
が主力です。
2014年4月に投資しています。
985円で購入しています。
今回は第38期中間株主通信について紹介したいと思います。

トップインタビューのインタビュアーは叶内さん。
内容は割愛。

財務ハイライトですが、売上高は派遣需要の旺盛な推移を背景として、技術者の
増員に起因した伸長により、増益を達成しています。
一方、営業利益・経常利益は採用コストの上昇により減益となっています。

当社は、2016/5/27に「バーチャルリアリティ事業における株式会社ダズルとの資本
業務提携契約締結に関するお知らせ」を発表しています。
注力事業の一つであるエンジニア派遣事業の強化のためのようですが、ちょっと
タイトルが大げさな気がします( ̄^ ̄)ゞ
夢真ホールディングス(東証JQS、2362)の主な指標(2016/7/14現在)
■ 株価 : 752円
■ PER(予想) : 28.04倍
■ PBR(実績) : 4.35倍
■ EPS(予想) : 26.82
■ 1株配当(予想) : 35.00円
■ 配当利回り(予想) : 4.65%
■ 株主優待
なし
が主力です。
2014年4月に投資しています。
985円で購入しています。
今回は第38期中間株主通信について紹介したいと思います。

トップインタビューのインタビュアーは叶内さん。
内容は割愛。

財務ハイライトですが、売上高は派遣需要の旺盛な推移を背景として、技術者の
増員に起因した伸長により、増益を達成しています。
一方、営業利益・経常利益は採用コストの上昇により減益となっています。

当社は、2016/5/27に「バーチャルリアリティ事業における株式会社ダズルとの資本
業務提携契約締結に関するお知らせ」を発表しています。
注力事業の一つであるエンジニア派遣事業の強化のためのようですが、ちょっと
タイトルが大げさな気がします( ̄^ ̄)ゞ
夢真ホールディングス(東証JQS、2362)の主な指標(2016/7/14現在)
■ 株価 : 752円
■ PER(予想) : 28.04倍
■ PBR(実績) : 4.35倍
■ EPS(予想) : 26.82
■ 1株配当(予想) : 35.00円
■ 配当利回り(予想) : 4.65%
■ 株主優待
なし
- 関連記事
-
- リコーリース QUOカード5,000円は嬉しいが、株価は… (2016/07/19)
- NTTドコモ スマートライフ領域が好調です (2016/07/18)
- 夢真ホールディングス バーチャルリアリティ事業における資本業務提携? (2016/07/14)
- 吉野家ホールディングス 優待商品引換え期限が短いです (2016/07/12)
- SFPダイニング 魅力的な新ブランドも店舗数が… (2016/07/11)